ネーポン復活計画

 

ネーポンというのは1955年に開発された、今は亡き、(><)幻の清涼飲料水です。とはいっても2007年までは製造されていおりました。で、今回どう〜してもネーポンが飲んでみたくなってしまったという事で、私、田中は、2015年の春か夏くらいをめどに復活計画をたてております。

 

ネーポンと私の出会い

 

で、私はどういう人間かというと、田中という個人です。(故人ではない。)

どっちかいうと、大阪に住んでる、あほと親しみを込めて言われるタイプの、男性の人間です。

自分で親しみあるとか言うてるのではなく言われるのだ。女子にもモテモテ。

(確か天才と言われた画家のダリは、自らを天才と呼ぶ事により、天才になるのだというような理論を言ってた。ここで自らを嘘でも女子にモテモテという事により、モテモテな自分を実現するのだ。)

なんで僕とネーポンが関係あるかというと、僕は小さいときに、玉造のアジアコーヒに行って、ネーポンを飲んだ事があるくらいの、ただたんにくだらないことが好きな中学生かなにかでした。高校生かも。

アジアコーヒで瓶持ち帰り1000円といわれ、それでもなお、瓶ごと買うくらいにネーポンの魅力にはまっていたのでした。「たけしさんまの世界超偉人伝説」で紹介された「ネーポン」というのは子供のぼくらには衝撃的すぎたのでした。

んで、大人になり、(2005年くらい。)そのとき付き合ってた彼女とネーポンの話をして、「ネーポンまた飲みたいな。でもアジアコーヒ もうねえし。」みたいな話をしてて、その彼女がネーポンの製造元、神戸のツルヤ食料品研究所を探してくれたのでした。二人で阪神電車に乗って、新開地に着き、

工場に行くと、ツルヤの工場の上田安子さん(上田安子服飾専門学校 とは関係なし。以下おばちゃん)がいました。

田中「ネーポン飲みに来ました。」

おばちゃん「そうかいそうかい。」的な反応。

ガラスコップに入れてくれる。

田中「美味しいねえ。」

元彼女「うんうん。」

おばちゃん「ネーポンもう辞めるで。」

田中「え。どういう事っすか。」

おばちゃん「こんなんな、儲かれへんねん。しんどいわ。」

田中「んー。ネーポンうまいけどな。」

おばちゃん「売れへんねんもん。しゃあない。」

田中「ふーん。」

おばちゃん「他に甘酒とか作ってるからなんとかやってるけどな。」的な話。

(銀座甘酒、元祖瓶詰めぜんざいと、あと神戸の地ジュース「Apple」も製造してた。)

 

ツルヤの工場から外にでて、彼女と他の喫茶店でコーヒー飲みながら、

「ネーポン辞めてほしくないなぁ。ネーポンうまい。飲みたい。」的な会話。

そして意を決して、喫茶店で落書きして、こうやったらネーポン売れるんちゃうんかみたいな案を色々書いて、

おばちゃんの待つ(待ってないけど)工場へ、いざ持って行く。

 

おばちゃん「こんな金かかるのできるか!!」的な冷めたというか怒ったような反応。確か缶ジュースでネーポン出して全国で売りましょうや的な、めちゃくちゃな意見を僕、出してた。

 

ネーポンをネットで売ってみる。

 

そこでたしかおばちゃんが言ったまともな台詞が、

おばちゃん「とりあえず今あるネーポンを売ってみろ。」的な台詞。正確ではないので【的な】にしてますが、以後省略。
田中「分かりました。(当時ネットで衣料販売をする会社で働いてた田中。)ネットでちょっと売らせてください^^」

元彼女「しんやくんは信用できるんで任せてあげてください。」

今思えばこの、元彼女の台詞が、僕に力を与えてくれて、後押ししてくれたんだと思います。

いい彼女だったなと思う。そう思ってくれてるって思ったら元気出るもんね。

 

そしてさっそくYahoo! JAPANオークションでネーポンを出品し始めたのだった。

確か、ネーポンギフトセットというのを作り、(続く。)

 

 

 

 

作ってくれるなら誰かお願いします。あとギャラはちゃんとください。

ネーポンキャンディの時は値切られたし、これ以上ギャラ出すと製品作れないですよ。みたいな事、

営業の人だったかな。初めて話したような人だったけど、そこまで言われたから、相当貰えるのかと思ったが、受け取ったギャラは3ヶ月で合計5万円くらい。

キャンディ試作品のために名古屋の工場赴いて、古いネーポン持って行ってさ、電車賃かけて。

んで古いネーポン工場の人と飲んで、「こんな味だったんですね。」って言ってくれて味が決まっていった。

それまで試作品として送られて来たのは、もうイメージだけで作られて送られて来てたので。

そっから後、ギャラの話になって、そっからの営業の人間と話すのは苦痛だった。

なめられてる感。

結局ギャラは安かったけど、キャンディが作れて、ツルヤのおばちゃんとかが喜んでくれたんは良かった。

それは感謝してる。

 

でも、やっぱネーポン飲みたいし、作りたいな。あの味は結構懐かしさってだけじゃなくて、ほんまに美味しいと思う。飲まれへんようになって余計思うけど。なっちゃんでもないしバヤリースでもない。

またネーポン飲みたいってそういう声があるうちに頑張らねばと思う。

あとツルヤのおばちゃんが元気なうちに!!
これは重要だった。

キャベ焼きの店みたいにネーポンの店作ろうかな。